2021/03/31

yoritoco 七芽の羊 自己紹介の詩

 ここは

立ち寄り
縁り起き
撚り合うところ
あなたがもう持っている
七色の芽に気づきながら


《 yoritoco 七芽の羊 》


疲れていても立ち寄れて
ナナメの縁がつながって
自分が本来もっている
個性の七芽に気がついて
そこから伸びるか細い糸が
撚り合いまた撚り合って
撚るほど糸が強くなり
いろんな色が混ざり合い
あなたの糸ができていく
そんなあなたと誰かの糸が
また撚り合って織りなす螺旋
それは次第にかたちを為して
創り出される人生の
自分のなかの広がりを
少しずつ 少しずつ
感じていけますように

0 件のコメント:

コメントを投稿

珠洲焼とときの流れを生きる。

  こちら珠洲焼といいます。 12世紀後半から15世紀末にかけて、能登半島先端・珠洲市内でつくられた焼き物です。 戦国時代に忽然と姿を消し、わずかに残された断片から400年の時を経て再び蘇ったもの。 古墳時代中期に大陸から伝わった須恵器の流れを汲んでいると言われています。 釉薬を...