じぶんのための心地よいが
そのまま
だれかのための心地よいになる
じぶんの心地よいに気づき
じぶんの心地よいを知る
じぶんを心地よいで満たすと
じぶんから心地よいがあふれる
その心地よいは波動であり
その心地よいはエネルギーである
エネルギーは共振し
広がり伝わる
だから
じぶんのための心地よいは
だれかのための心地よいに
そうやって
つながっていくんだ
こちら珠洲焼といいます。 12世紀後半から15世紀末にかけて、能登半島先端・珠洲市内でつくられた焼き物です。 戦国時代に忽然と姿を消し、わずかに残された断片から400年の時を経て再び蘇ったもの。 古墳時代中期に大陸から伝わった須恵器の流れを汲んでいると言われています。 釉薬を...
0 件のコメント:
コメントを投稿