2021/12/09

できないの裏側に

 できないと感じるのは終わりじゃない


できないと感じる裏側には

それをしたいというあなたの願いがある


だからできないと思うじぶんは

なにもない、空っぽのじぶんなんかじゃない


みらいを夢みて

いまを、明日を、いきたいという

輝くじぶんがそこにはいるんだ



そして

それをしたいと気づくとき

それをしたいと願うとき



すべてがそこからはじまる


想いが

みらいにつながりはじめる


0 件のコメント:

コメントを投稿

珠洲焼とときの流れを生きる。

  こちら珠洲焼といいます。 12世紀後半から15世紀末にかけて、能登半島先端・珠洲市内でつくられた焼き物です。 戦国時代に忽然と姿を消し、わずかに残された断片から400年の時を経て再び蘇ったもの。 古墳時代中期に大陸から伝わった須恵器の流れを汲んでいると言われています。 釉薬を...